トップページへ

Showing posts from: 2月 2011

赤ちゃん同窓会♪


みなさん、お久しぶりです!晴凪です。

もうこんなことが出来るようになりました。「寝返り」です。
昨日、ママの友達のしんちゃん、ちえちゃんが来て、お得意の寝返り
見せて、写真撮ってもらったよ。
なんだか、他の赤ちゃんより早いみたい・・・。
4ヶ月になるちょっと前から回れたけど、回れたら嬉しくて、
戻されても戻されてもずっとクルクル回ってます。

今日は、同じ病院で生まれた赤ちゃん友達の同窓会がありました。
って言っても、晴凪たち赤ちゃんは何にも食べれないので、
ママたちが美味しそうに食べてる間は、寝ころがされてました・・・。
晴凪は暇だったので、ずっとクルクル回ってました。

生まれて4日目と同じようにみんなで写真を撮りました!

みんなじっとしてるのに、晴凪はじっとできないので、
同じ誕生日の一樹くんに襲いかかってママに怒られました。
ゴメンね、一樹くん。
それにしても、生まれたときは一番大きかった晴凪が、あっという間に
みんなに抜かされてた~!
みんなと次に会えるのは1歳になってからかなぁ。
楽しみしてます~!

今日のラガー君 ~奈良より~


今日はお天気もよくて、とっても暖かかったので、ラガーの病院の帰りに
一緒に公園でお散歩しました。
2月20日にまた、発作がおきて、調子がかなり悪くなっていたラガー君ですが
またお薬を増やして、なんとか日常生活は送れるようになってきました。
今日は特に調子がよくて、公園では小走りも出来、階段を登って降りることも
出来たりしました。
こんなにフラフラなのに、昨日、ガソリンスタンドのお兄ちゃんに
「うわぁ~、かっこいい犬ですね~、何犬ですか?」
って言われて、かなり親ばかになってしまった私・・・。
そう、ラガーはフラフラでも、かっこいいんやで~!って、ラガーに
話しかけてました♪
お昼からはKさんがお見舞いにも来てくださって、案外元気だったので
安心していただけました。
今の調子なら柏島に帰れるね!
ラガー、また柏島の砂浜で一緒に遊ぼうね~!

大月町水中フォトコンテスト締め切り間近です!!


上方水中映像祭りも終了して・・・
皆様、もう今シーズンのイメージが出来上がってるのではないですかぁ~!
こんな写真撮りたいとか、あんな海に行きたいとか・・
イメージがいろいろと膨れ上がってると思います・・・。

でも、皆さん~!!!忘れていませんか~!!!

そう、大月町水中フォトコンの締め切りが2月末までです~!
まだ一週間ありますので、皆様ドシドシ出してください~!

今年も皆様の素敵な写真を見れること、楽しみにしてますよ~!

詳細や応募用紙のダウンロードはこちらから・・・↓
http://www.otsuki-kanko.jp/photo2011.pdf

上方水中映像祭り~2011年~!!



昨日、上方水中映像祭りが開催され、今年は協賛からの出展ということで
うちも「柏島の海~笑いの流儀~」を出展しました!!
まっちゃんは上方に行くのが初めてだったので、あまりにもの規模の大きさと
ゲストの多さに、あいさつではさすがに緊張していたようで・・・。
私は、晴凪と後ろの方で見ていたのですが、周りから、
「えらい、まっちゃん真面目やん!」って突っ込まれてました。

うちの内容としては、ギリギリの線でまいどの感じだったのですが、
半分は真面目な部分も必要かと思って、半分半分で作ったのですが、
正直真面目な部分はなくてもよかったかなぁ・・・というのが反省および感想です。
なんか、真面目なん、やっぱり「らしくない」かったわぁ~・・・。

でも、ホンマに今年もみなさんの作品に感動し、癒され、
「今シーズンも頑張るでぇ~~!!」っていう思いになりました。

ほんとに、ほんとうに、いつもながら、幹事団のみなさんには頭が下がります。
ありがとうございました!!

来年もええ写真撮ってもらえるように、ええ仕事しまっせ~~!!!

おまつり




年に一回ちゅうことで、首を長~くして、待ってはった
上方水中映像祭が明日開催されますねん!
待ちすぎて首めっちゃ長なってしもてはります。

しかも入場料無料です、行かな損!
ほんまありがたいことですなぁ~

開催日時 :平成23年2月19日(土)
       一部:12:00~14:20
       二部:15:00~17:20
      (一部と二部の内容は同じ。いずれかにご参加ください。)   

開催場所 :海遊館ホール(260席)自由席
       世界最大級の水族館「海遊館」の隣の建物です。

いっぷく




そないがんばらんと、たまには

ちょっと腰かけて一服しなはれ

って伝うてはったインド人・・・・

チャイ飲みながらこんな夕焼けみてましてん。

ラガー君と和歌山に行ってきました!



今日は久々に最高のお天気ですごく暖かかったので、
ラガー君と晴凪を連れてふらりと和歌山に向けてお出かけしてきました!
ラガーも今は小康状態で、フラフラですが、ゆっくりゆっくり歩けるので、
歩けるうちに海につれていってあげたかったんです・・・。

そこで・・・南部に着いたら、潜水屋ダイキのだいちゃんに電話をして、
一緒に南部のサービスのサンマリンさんにお邪魔しました!
サンマリンの前のビーチでラガーと遊んで、やっぱりちょっと疲れたのか
チャージ小屋のそばで眠ってしまいました・・・。
ラガーと海に行けて、本当によかった・・・。
サンマリンの皆様、本当にありがとうございました。

もとやで美味しいお魚のお刺身と焼き魚を食べて、晴凪と温泉に入って
帰ってきました。

あー、器材持ってくればよかった~!!って思うくらいのいいお天気でしたが
ラガー君と晴凪と海を見ながら、すご~く幸せな気持ちになりました。

ラガー、今度は柏島の海で一緒に遊ぼうね!

珍百景・・・せんと君の居る光景~



とある奈良県の有名なホテルの喫茶店・・・。
そのカウンターでたたずむお客さんが一人・・・。
「マスター、いつもの・・・」
とか言ってるみたいな・・・。

近づいてみると・・・せ、せんとくん???

なんでそんなに偉そうやねん!!!

でも、そこそこ由緒正しいホテルなんですけど・・・
さすが、関西。美味しいとこは持っていかはりますわぁ~。

そんな「せんと君の居る光景」・・・お送りしました!

ゴア




 毎日好きなことしていても

 毎日が楽しいわけでない

 けど、贅沢すぎる時間

 それが 旅の時間

請求書




インドで道歩いてると、いろんなところから、声をかけられます。
昨日もいきなり

「請求書、請求書、請求書・・・・」

いやいやなんにもかってへんし?何?

「請求書~ 請求書・・・・」

だからなんも買うてへんし?いりません

って伝うてたらまた伝うてきます


だからいりませんて・・・


「せくしいしょ~ セクシーショウ~ セクシーショー!」


それいります。はい!

Older posts