トップページへ

Showing posts from: 4月 2015

海のフォトフェス 写真応募受付は5月15日までです!


グランプリ10万円のチャンスがどなたにもある海のフォトフェス!
メーカー様からの副賞も豪華商品が盛りだくさんです!!
特に今年から登場のコンデジ部門は狙い目ですよ〜!
とりあえず柏島で撮った写真を2Lにプリントして、送って下さい〜!
(応募要綱)
【1】水中・水中コンデジ部門(郵送送付)
   ・大月町内の水中で撮影した写真とします。
   ・サイズは「2L サイズ」でプリントしたものに限ります。
      ※画像データ・フィルム等での提出・規定外サイズでの提出は不可。
   ・応募作品は未発表のものに限ります。
   ・応募数は1人5点までとします。
  (郵送による応募)
    作品とは別の用紙にお名前・ご住所・連絡先(携帯電話可)
   ・作品のタイトル・撮影場所・撮影日・コメントを
    記入し作品の天地を記入して郵送して下さい。

【2】海辺部門(メール送付)
   ・大月町内で撮影した海や海辺等の風景を撮影した「海」を感じ
    られる写真とします。
   ・2MB以内のJPEG・JPG形式の画像データ(640×480ピクセル
    以上を推奨)に限ります。
      ※フィルム等での提出・規定外サイズでの提出は不可。
   ・応募作品は未発表のものに限ります。
   ・応募数は1人1点までとします。
  (メールによる応募)
    以下のメールアドレスに、お名前・ご住所・連絡先(携帯電話
    可)・作品のタイトル・撮影場所・撮影日・コメントを記入し作品
    (画像データ)を添付して送信して下さい。
【郵送先】
〒788-0343
高知県幡多郡大月町柏島 1001-1
大月町観光協会 大月町ウミノフォトフェス in 柏島 係
【メール送付先】
sea-photofes@raycheer.main.jp

どしどし応募お待ちしております!!

4月5日(日)


どーもー!歩ですっ‼︎

今日は船の掃除と
コンプレッサーの掃除
そして、お昼から雨が止んだので
色あせたコンプレッサーの屋根を
塗り直しいたしましたぁー!
(塗り直し前)
(塗り直し中)

ここでまーさーかーのハプニング。
ペンキ足りんがなぁ〜(xдx;)
ってことで途中でフィニッシュ‼︎‼︎笑
(塗り直し途中)
また時間あるときにしよう。

今日のペンキ塗りは練習‼︎
明日が本番なのですっ‼︎
どこを塗るかって⁇
一年で色が落ちたショップの
ウッドデッキ…。
可哀想な色になっております。
さぁ、明日は晴れてくれよ〜♪♪
最高のペンキ塗り日和に
なりますよーにっっ(*´∀`*)

では、また更新しますっ‼︎

4月3日(金)


どーも!歩ですっ‼︎

今日はまっちゃんサンの誕生日〜♪
おめでとうございますっっ‼︎

昨日から来られているハニーさん。
念願の勤崎にずっと撮りたかった
生物にお会いできて、
ばっちり写真も撮られて
ルンルンでした〜♪
午前中二本潜られておかえりに!
ハニーさんありがとうございました〜。

今年も沢山のゲストさんと
写真撮っていきたいので
ご協力お願いしますっっ‼︎

さてさて、明日からまっちゃんサンは
東京の方へ行ってしまいます。
とゆーことで、明日から任された
沢山のお仕事こなしてきます‼︎‼︎
では、また更新しまーすっっ(*´∀`*)

4月1日(水)


どーも!帰ってまいりました歩ですっ‼︎

今日からアクアスでの仕事再開です!
ゲストさんは5名♪
しかし、はなが今日から保育園お休み。
とゆーことで、午前中は子守り。
バルーン風船で剣を作って
ひたすら戦いごっこ。笑
元気すぎるーーーーーーー。

お昼ご飯の後にゲスト3名さんと
久々の柏島の海へ‼︎
29度の海から18度の海へ。
春濁りでちょっと濁ってましたが
やっぱり柏島の海で潜ると
気持ちが安らぎます(*´∀`*)

夜ご飯を食べてゲストさんリクエスト
『夜桜』を見に行ってきました‼︎
去年、結局見れずに終わったので
今回初‼︎でした。
めっちゃおっきい‼︎
とても綺麗でしたっ。
まだ5分咲きだとゆーことで
また満開の時に見にきたいなぁ〜。

さてさて、明日からハニーさん来られて
4名のゲストさんと海へ‼︎‼︎
と言いたいところですが…
私は船底掃除でございます。笑
明日はゴシゴシ磨いてきます。

では、また更新しまーすッッ‼︎

Newer posts