6月28日(木)
こんにちは!達也です!
今日は朝からまっちゃんさんは小学生のシュノーケリング体験


だったり、
僕はレスキューの講習をしたり

夕方にはきみ食堂にテレビの取材が来たりと

なんだかワイワイしていました!

きみさんのところてん!
見たら食べたくなってきたので
仕事終わりに行こうかなー(*´-`)
みなさんも柏島にお越しの度にぜひ!
では〜
こんにちは!達也です!
こんにちは!達也です!
今日の午前中は香港から日本旅行に
いらっしゃった外国人ゲストさまの
体験ダイビングに行きました!
明るく陽気なゲストさまでした!
なんでも、Googleで「Japan diving」と
検索したら柏島が出てきたんだとか!
これから外国人ゲストもたくさん
来るようになるのかな〜と思うと
苦手な英語の勉強をしなければ…
という気になっちゃいますね
午後は勉強のためファンダイビングの方に
ついて行かせてもらい、1人で生き物探しを
しました!
ヤシャハゼとハナハゼ
チンアナゴ
今年もこの季節がやってきた!!!
ウミノフォトフェス2018!!!!!
例年を上回る写真の応募数で
フォトフェス実行委員も嬉しく
この日を待ってました!
この賑わい!!!!
今年はお客さんは赤Tシャツ、スタッフは黒Tシャツでした。
開会式で私は大月の赤太鼓を叩かせてもらいました!
1ヶ月の練習で必死に自主練もしたのに
緊張のあまり腕がしっかり動かず…
来年はリベンジできるようこれから1年間
練習して頑張ります。
開会式が終わったら水中清掃!!
例年よりゴミが少なめでした!
毎年掃除してる場所なのでゴミを捨てる人が
減ったのか?嬉しかったです〜♪♪
同時間に陸部門の審査委員の桐野 ともあきさんと柏島を巡りながら学ぶフォトセミナー『フォト旅』!
参加された方に終わって感想を聞いたら
全員からすごく良かったとの声が!!
今年は水中ウェディングではなく
白浜ビーチウェディング!!
マグロの解体ショー!!
迫力ある解体ショーを見て捌かれたマグロを
丼や刺身に変身!!!
ファンダイブ1本潜って〜
去年盛り上がったカヤックレース!!
今年も参加者多数で出れなかったお客さまも多数…
今年参加出来なかったお客さま来年もフォトフェスに是非参加していただき、カヤックレースも参加してください!!!
そして、お昼ご飯Time!!
清掃1本、ファンダイブ1本で終了なので
お昼から気兼ねなくビールが飲めます♪♪
昼からビール最高ー!!!!いえーーーい!!
毎年恒例のもち投げ!!!
子供にはお菓子も!島のおばちゃんたちも
この時間に急にたくさん集まります(笑)
海辺のおさかなセミナー!
柏島実感センターの神田さん、魚類研究者の平田さん、
高知大教授の遠藤先生の3名で行われました。
待ちに待ったフォトコン結果発表・授賞式!!
陸部門入賞者
水中部門入賞者
↓アクアス授賞者↓
—————————————————————-
水中ビギナー部門
金賞:吉本さん*銀賞:竹田さん
水中一般部門
金賞:森下さん*銀賞:とんかちさん
町長賞:森さん*郵便局長賞:川本さん
ガイド賞:米田さん*黒潮生物研究所賞:今村さん
入賞者
陸部門:久保さん*西村さん*程原さん*牧野さん
水中部門:森永さん*今井さん*加藤さん*菊池さん*田中さん*程原さん*牧野さん
—————————————————————
表彰式が終わりジャンケン大会✊✋✌️
大抽選会!!!
プログラム盛りだくさんのウミノフォトフェス!
今年参加できなかった皆さんも来年は是非参加してください♪♪
来年の写真の応募もよろしくお願いしますっっ!!
来年こそはグランプリ取るぞ!!!
いい写真たくさん撮ってくださーーーい!!
アクアス頑張りましょーー!!!!
Posted in Information by aquas.
こんにちは!達也です!
6月9日!
ウミノフォトフェスin柏島 2018
大月町長等々の挨拶に始まり、
たくさんのお客様に参加いただけました!
メーカー様のブースや
大月町内の飲食店のブースなども
たくさん出店いただけました!
あゆみさんも参加した赤太鼓!
クリーンアップやウエディングも!
マグロの解体ショーもありました!
もちろん、たくさんの入選作品の展示もありました!
その他にもたくさんのイベントで
夜までたくさんの方にご参加いただき
大盛り上がりでした!
AQUASからもたくさんのゲスト様に
ご参加いただけました!
僕は今年が初参加であたふたしてましたが、
来年はしっかり案内ができるように
しっかり勉強してがんばります!
では〜。
Posted in Information by aquas.