トップページへ

4/17


愛媛県民歴2年半、高知県民歴2週間のさやかです

この週末はお休みをいただいて前職の同期の結婚式に参列してきました🙌🏻

先月まで都内に住んでいた私、柏島に遊びに行くときは松山空港からレンタカーを使っていたのですが、
今回初めて高知龍馬空港を使ってみたので色々感想書いてみようと思います!

空路+レンタカーで柏島にお越しの方は参考になれば嬉しいです♪

 

 

まずびっくりしたのが、高知ガソリンたっか!!!
ちゃんと調査したわけではないので主観ですが、愛媛に比べて1リットルあたり5~8円くらい高い印象です・・・😱😱
大月町高いなあ~とは思っていたのですが、高知市内も高かった・・・

 

次、近い!(笑)
途中、高速が通行止めで下道走ったんですが、それでも3時間くらいでした🐇💨
しかも無料区間が多いのかな?高速代も安かったなあ
松山空港周辺は工事中の区間が多くてわかりにくいのが嫌だったんですが、高知空港は直前まで高速通っていてそれもありがたかったです🙌🏻

 

次、LCCの便数が少ない🥲
時期にもよると思いますが、松山⇔成田は1日3便なのに対して高知⇔成田は1日1便
ちょうどいい時間の便があればいいんですが・・・

 

最後、保安検査場が1レーンなので混む
急いでるときは困りますね😱
お土産屋さんなどの空港施設も松山空港の方が充実している感じでした💁‍♀️

 

 

愛媛に2年半住んでいたことがある私は、なじみの店も土地鑑もあるので松山空港経路ばかり使っていましたが
高知龍馬空港の方が近いし走りやすい道が多いな~と感じました🙌🏻

ガソリンや飛行機の便数にも違いがあるので、その時々の都合に合わせて使い分けようと思います!

松山からの道中にはおすすめのお店もあるので興味がある方はお声掛けください~♪
(高知経路のおすすめのお店はぜひ教えてください。笑)

« »