トップページへ

Showing posts from category: Staff Blog

6/1


さやかです。

 

台風の影響でしょうか、ここ数日はうねりがすごい柏島です🌀😵‍💫

 

皆様、災害対策は万全にしてお気をつけてお過ごしください🙇‍♀️

 

 

 

ここ最近のわたしはというと

 

ダイブマスター講習のスタミナテスト(15分間立ち泳ぎ)を受けたり

 

 

水中の地図を作成したり

 

 

講習のアシストについたり

 

 

体験のアシストについたり

 

 

ファンダイブのアシストについたり・・・

これはまっちゃんさんのライトが怪しげ~な雰囲気なのがお気に入り(笑)

 

 

 

日々勉強中です!

 

 

今日は「とにかくいっぱい写真撮ってこよう!!」ということでカメラをもって潜ってきました~📸

 

生物見つけて、片手でライト・片手でTG、中性浮力、ピント・・・忙し~い!(笑)

 

カメラも上手になってゲスト様にいい写真撮ってもらえるように頑張ります💪

 

ハシナガウバウオが求愛中でした♡

 

 

それではまた〜🙌🏻



5/12


さやかです

 

GWはたくさんのゲスト様にお越しいただき、わいわい賑やかな連休でした🙌🏻

 

ありがとうございました!

 

前半は少しにごにごしてましたが後半は透明度も回復したみたいでよかったです

 

(わたしは高熱でダウンしてしまいほぼ出勤できず・・・🙇‍♀️🙇‍♀️すみません!)

 

 

そして本日は、連休後の静けさでしょうか、ゲスト様がいらっしゃらなかったので

 

1本目は船底の掃除に行ってきました🧹

 

コケやフジツボをごしごしするのですが、、、潜水作業ってめっちゃ大変!

 

普段とは違う姿勢で作業していたので体のあちこちが筋肉痛です

 

前職の現場監督時代はダイバーさんにも作業をお願いしていたわたし、ダイバーさんのすごさを改めて実感しました🙇‍♀️🙇‍♀️

 

作業で潜るときも楽しむときも身体を第一に安全潜水を心がけましょうね~!

 

 

2本目はダイブマスター講習の一環で、オープンウォーターの24スキルをやってきました!

 

やっちゃんさん・だいちゃんさんのデモを見てわたしも実際説明したんですが、これが難しい・・・!

 

スキルができることと、説明できる・ゆっくりわかりやすくデモができることは全く別物でした

 

また、スムーズにできないスキルもあったのでしっかり練習します💪

 

安全停止中とかにごそごそしてたら練習中なので暖かく見守っててください😂

 

 

3本目は、やっちゃんさん・だいちゃんさんはカメラをもって、わたしは地形を覚えに後浜へ🐠

 

やっちゃんさんに教えてもらったり自分なりの目印を見つけたり、、、方向音痴ではないはずですが後浜はなかなか覚えられない・・・!

 

夏に向けてたくさん潜って早く覚えようと思います💪

 

透明度8m、水温17℃🥶陸上はポカポカ陽気ですが、海は5月にしては冷たいですね

 

だいちゃんさんはドライに戻そうかな~とつぶやいていました。笑

 

 

そんな感じの1日でした!ではまた~



4/17


愛媛県民歴2年半、高知県民歴2週間のさやかです

この週末はお休みをいただいて前職の同期の結婚式に参列してきました🙌🏻

先月まで都内に住んでいた私、柏島に遊びに行くときは松山空港からレンタカーを使っていたのですが、
今回初めて高知龍馬空港を使ってみたので色々感想書いてみようと思います!

空路+レンタカーで柏島にお越しの方は参考になれば嬉しいです♪

 

 

まずびっくりしたのが、高知ガソリンたっか!!!
ちゃんと調査したわけではないので主観ですが、愛媛に比べて1リットルあたり5~8円くらい高い印象です・・・😱😱
大月町高いなあ~とは思っていたのですが、高知市内も高かった・・・

 

次、近い!(笑)
途中、高速が通行止めで下道走ったんですが、それでも3時間くらいでした🐇💨
しかも無料区間が多いのかな?高速代も安かったなあ
松山空港周辺は工事中の区間が多くてわかりにくいのが嫌だったんですが、高知空港は直前まで高速通っていてそれもありがたかったです🙌🏻

 

次、LCCの便数が少ない🥲
時期にもよると思いますが、松山⇔成田は1日3便なのに対して高知⇔成田は1日1便
ちょうどいい時間の便があればいいんですが・・・

 

最後、保安検査場が1レーンなので混む
急いでるときは困りますね😱
お土産屋さんなどの空港施設も松山空港の方が充実している感じでした💁‍♀️

 

 

愛媛に2年半住んでいたことがある私は、なじみの店も土地鑑もあるので松山空港経路ばかり使っていましたが
高知龍馬空港の方が近いし走りやすい道が多いな~と感じました🙌🏻

ガソリンや飛行機の便数にも違いがあるので、その時々の都合に合わせて使い分けようと思います!

松山からの道中にはおすすめのお店もあるので興味がある方はお声掛けください~♪
(高知経路のおすすめのお店はぜひ教えてください。笑)

4/14


さやかです

 

昨日今日は体験ダイビングでアシスタントとして潜らせてもらいました!

 

昨日は初めて体験ダイビングの説明をさせてもらいあたふた・・・(*_*)
でしたがお二人ともとってもお上手でスイ~~と潜られていました🧜‍♀️🧜‍♀️
たくさんお魚と会えてよかったです♪

 

 

今日のゲスト様は海外からお越しいただきました!
日本語でも緊張なのに英語での説明にさらにあたふた・・・(*_*)(*_*)
海外経験の長いゲスト様にも助けていただきながら説明し、ちゃんと伝わったみたいでホッと一安心
エキジット後の笑顔に超安心😂😂

 

どちらのゲスト様にも楽しんでいただけたようで嬉しいです🙌🏻

ぜひまた遊びに来てくださいね~♪♪



4/12



筋肉痛で朝ベッドから起き上がるのがつらい、さやかです




昼間はポカポカ陽気で気持ちいいですが、朝晩はまだ少し冷えております🥶
お越しの際は寒暖差に対応できるようにご準備ください🙌🏻




海の中は透明度5~8m、水温はちょっぴり下がって18℃前後ですが
1℃下がるだけで極寒でした🥶みなさまお気をつけください🙇‍♀️🙇‍♀️







柏島に来てからですが、私はファンダイビングの後ろについて地形や生物の勉強をしています




もともと柏島はゲストとして潜っていたのですが、そのときはガイドの方についていくだけで地形はあんまり覚えておらず…
いざ自分で「ここは地図のあのあたりだな~」と思いながら水中を探検していくのはまた違う楽しさがあって、毎回わくわくしながら潜っています。(笑)




生物も、自分で見つけられると嬉しいですね~
私も自信をもってガイドできるように頑張ります!💪








ではまた〜!

マリンダイビングフェア🐠



さやかです。




本日7(金)〜9(日)まで、池袋サンシャインシティでマリンダイビングフェアが開催中です🐠




AQUASブースも出展!まっちゃんさんとだいちゃんさんでお出迎えします!




お近くの方はぜひお立ち寄りください〜♪♪







一方の柏島は北風ビュービュー雨ザーザー☔️でお休みです🥲




新生活の私は役所巡りと環境整備に勤しみました。




が、食いしん坊なのでとりあえずスーパーと道の駅へ🤤(笑)




大月町はお魚はもちろんお肉も美味しいらしいので、道の駅で大月産のお肉を買ってみました🍖








適当に焼いても美味しい!!(笑)




美味しいお肉料理のお店もたくさんあるみたいなので、みなさんもぜひ食べてみてください~♪

はじめまして!



こんにちは!
本日からアクアスでお世話になっています、森さや香と申します。
愛知県生まれの27歳です!
先週(3月末)まで他の仕事をしていたんですが、ダイビングの仕事をしたい!と思い転職してきました。
今はダイブマスターの講習中なのであたふたしてることも多いと思いますが、温かく見守っていただけると嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️







さてド緊張の初日、柏島は南風がビュービュー🌊🌊
ですが後浜は凪いでいたのでゲスト様は3本無事に潜れましたー♪
私は2本一緒に潜らせて貰ったんですが、やっぱり柏島楽しいですね🙌🏻
夏までには私も皆様をご案内できるように頑張りますのでよろしくお願いします!








写真はまっちゃんさんに連れてっていただいた展望台からの柏島🏝




あいにくの天気でしたが綺麗!次は晴れてる日に行ってみます☀️

春濁り


柏島からおはこんばんにちわ、だいです。

先週までは透き通っていた柏島の海ですが、ついに来ました春濁り。
ただ、水温はぬくぬくで最高です!
アヤニシキの胞子もバンバン飛んでますし、海藻と絡めて取るのは今がチャンス!!!
最近の休みは潜れていないので、撮りたい被写体でいっぱいです。

そういえば、4月中にアクアスの屋根壁の塗り替え工事があります。
少し抜けていた色も、汚れが取れなくなっていた壁も、全て元の輝きを取り戻す予定です!
きれいになったアクアス、早く見たいですね!

ではまた!

料金改定です!



柏島からおはこんばんにちは、だいです。

お久しぶりのブログ投稿ですが、楽しみにしてた方はすみません💦

今年の冬の休みは去年と同じ感じで、実家でのびのび暮らしてました🏠
休みはしっかり休む!と思ってゆったりしてましたが、普段の休みは島でカメラ持って潜ってるので、なんだか矛盾してますね🙃🙃

そんな僕の話は置いといて、本日4月1日からAQUASの料金改定が行われます!

ダイビング料金、宿泊料金等が少し上がっております…。
ただし、2023年3月31日までに予約が入っている分に関しましては、改定前の料金とさせていただきます。
さらに、初めてAQUASをご利用の方でら2日以上潜られる方は、2日目からの料金がリピーター料金となります。
なので、2日目以降の料金が少し安くなります!

さらにさらに!!!
器材レンタルを申し込まれてる方で、2日以上潜られる場合は、2日目からのレンタル料金が半額となります!!!

ホームページの料金欄も新しいものに変わってますので、ご確認ください。

先輩の達也さんが居なくなり、新年度がこれから始まります。
3年目も変わらず全力で皆様のフォローさせていただきます! よろしくお願い致します!!!

達也です。


達也です。
今日はAQUAS出勤最終日でした。
AQUASに来て5年。

この業界に来て、今までにやったことない事をたくさんやってたくさん勉強しました。
この5年で少しは成長できたのかな?
生物、スキル、安全管理、メンテナンス、修理、写真、言葉使い、姿勢、、、etc.
全てが自分で学んだわけではなく、まっちゃんさん、やっちゃんさん、前スタッフの歩さん、島の他店のオーナーさんやスタッフから教えてもらったこと。
もちろんベテランゲスト様方に教えていただくこともたくさんありました。
本当は名前を出して誰にどうお世話になったのかを話していきたいところですが、めちゃくちゃ長くなりそうなのでお会いした時に感謝をひたすら述べたいと思います。笑
教えてもらうこともまだまだたくさんあるし、人生は勉強だなぁって本当に思うばかりです。
まっちゃんさんにはお客さんへの接し方、態度、器材や写真技術的な事などを教えてもらいましたし、
やっちゃんさんには安全管理、講習、体験ダイビング、生物についてなどを教えてもらいました。
文章で書くと薄っぺらくなりますけど、本当にたくさんのことを教えてもらいました。
ゲスト様でもたくさんの方とお会いして潜らせてもらい、たくさんのことを教えていただき、『感謝』の言葉に尽きる限りです。
次はメキシコのカンクン、QueenAngelで働かせていただきます。
柏島を離れると思うと今日の帰り道は寂しくなりましたが、目標にしていた場所に行けるという楽しみもあります。

柏島ダイビングサービスAQUAS!
お世話になりました!🙇🏻



入社時




5年後




おまけでしたー。笑

Older posts