トップページへ

Showing posts from: 9月 2020

9月おわ〜りぃ〜


達也です!

 

もう9月最後ですね〜

今年も残り1/4かと思うと本当に早いもんです。

 

今日は朝から体験ダイビングに行ってきました!

昨日、体験ダイビングを一度やったゲスト様なので

あまり体験では行かない後浜に行ってきました(^ ^)



曇りで少し暗かったのが残念でしたが、

テーブルサンゴも綺麗に見られて

満足していただけたみたいです!

 

少し肌寒くなってきましたが、

まだまだ体験ダイビングやってますので

ご予約お待ちしてまーす!

 

 

では!

 

 

当店における新型コロナウイルス 感染防止の取り組みについて


以前にお知らせしておりますが、改めて、当店のコロナウイルス感染防止対策についてご案内します。

当店では、新型コロナウイルスの感染防止対策において以下の取り組みを行っております<対策について>

・店舗や宿泊施設には、消毒液を配備しております。共用スペースをご利用の際には、手指消毒などをお願いいたします。
・トイレ、洗面所より、共用タオルを撤去させていただいております。代わりに紙タオルを常備させていただきます。
・共用スペース、食事をとるリビングなどは、常に換気をし、ドアの取っ手等、人が触れるものについてはこまめに消毒を行います。
・送迎の車内はマスクの着用をお願いするとともに、スタッフもマスクを着用のうえ、換気のため、窓も開けさせていただきます。
・恒例の夜のログ付けという名の飲み会は、時間を短縮するか、行わない場合もございます。
・体温測定用の体温計をご用意しております
・当ショップスタッフ、家族などに発熱の症状が見られる場合は、当日の開催を中止とさせていただく場合もございます。
島内で感染者が発生したり、行政から要請や指示があった場合は営業を自粛する可能性があります。
その際はご理解とご容赦の程、よろしくお願いします。

<お願い>

・発熱、咳、体調不良の症状がある方、またご一緒にご旅行の方にそのような症状のある方はご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
・送迎車内はマスクの着用をお願いしております。(マスクはご自身で用意をお願いします)
・ご利用後にご自身の感染が確認された場合は速やかに当店へご連絡下さい。

また下記の感染防止マニュアルを使用し、来店時に検温と一緒にご記入いただいております。

感染防止対策マニュアル

感染予防対策チェックシート

ご理解、ご協力あらためてお願い致します。

今日の仕事


こんばんはー、カナです‼︎

天気  晴れ   水温24.6°C

 

今日は朝から風もなく、海から荒れている音が聞こえない‼︎

もしやこれは海況が穏やかになったのでは…⁇

と、想像しつつ。午前中は木の壁に防腐剤を塗る作業をしていました👍

 


こちら、連休の終わりから、研修で来てくれているダイちゃん。

 

ダイちゃんをこき使いながらなんとか午前中に塗り終えることができました〜😊

 

クリアカラーなので、塗った成果が分からないのが悲しいですが😭

 

これでしばらくは雨にも風にも暑さにも負けずにいてくれるはず✨

 

イントラやってると、ダイビングスキルだけでなく、生活力もアップ出来ちゃいます😆笑

賑やか〜


こんばんは、カナです‼︎

天気 晴れ   水温24.5°C

 

一昨日に比べるとまだマシになりましたが、それでも風は強くてうねりがすごい😢

船の上でまともに立っていられないくらいです。

 

それでも、たくさんの方に潜りに来て頂けて感謝かんしゃでございます✨

2、3日前にさよなら〜とお見送りした方が、またたくさんのゲストを連れて遊びに来てくださりました😆
5ダイブ後、ささーっと片付けをして兵庫に向けて出発されました👍

 

平川さん、いつもありがとうございます😊

また来月、お待ちしておりま〜す🎵

おやすみだったので


こんばんはー、カナです‼︎

 

昨日は私がお休みを頂いたので、少しお出かけしてきました〜😆

 

かまぢさんにお使いを頼まれていたので、宿毛のフジスーパーへ。

でも頼まれた南国製菓の塩けんぴ1kgが売ってなくて…前に近くを通って気になっていたからそのまま四万十町にある水車亭へドライブ‼︎

 

ちゃっかり水まんじゅうも買って、宿毛まで帰りました👍

 

そして、まっちゃんさんや達也さんからおすすめされていた鉄板焼みやおさんへ🍴


200gのステーキを頂きました〜❤️

美味しい‼︎の一言。

そして、この時車の鍵を車内に置いたままロックしてしまっていたことなんてつゆ知らず。

 

車に戻ってサァ大変💦

 

スペアキーをかまぢさんに持って来てもらい事なきを得ました…

 

以後気をつけます😭

スタッフの休日〜


達也です!

 

9月の4連休も終わりましたね〜!

たくさんのゲスト様が来られて、

毎日わいわいしてました!

最終日はみんなお昼で帰られたので

駐車場がガラーンとして

少し寂しくなりました(´・ω・)笑

 

そんな連休明けにお休みを頂いたので、朝1本だけ潜りに行って久しぶりにランチに行ってきました!

 

本当は宿毛のステーキランチに行く予定だったのが、まさかのお休み!((((;゚Д゚)))))))

すごくお肉の口になってたので、

一条苑さんの焼肉ランチに行ってきました!


連休明けだから?なのか、お昼の時間帯なのに

人が少なかったので追加でお肉頼んでゆっくり食べられましたー!

 

毎度お休みをもらった日は

肉を食べに行ってる気がする…

 

さぁ、お肉もいっぱい食べたし

明日はOW講習なので

(海が荒れないことを祈って)

はりきっていきまーす!

 

では!

急遽


こんばんはー、カナです‼︎

天気  曇り時々晴れ    水温26.4°c

朝は穏やかだったのですが、昼ごろから風が出てきて海も荒れました💦

せっかくの連休が…。

 

柏島にも沢山の観光客が来ていて港周辺や他のダイビング船も賑やか〜✨

 

お仕事で来られていたあべさんが急遽プチABE CUPを開催してくださることに😊


カナちゃんも写真出しや〜って言ってもらいましたが、結局ガイド中撮れず😢

現在審議中でございます‼︎

 

優勝者には何かしら賞品が授与されます❤️

どなたの写真が優勝するのか…

楽しみですね😆

おめでとう‼︎


こんばんはー、カナです‼︎

天気  曇り時々雨   水温 27°C

今日は朝から湿度が高くて暖かい一日でした😊

お休み頂いたので、街へ繰り出しお買い物‼︎

財布の紐が緩むゆるむ💦

 

でも、柏島にいたらア◯ゾン系以外でお金使うことがないので自分を甘やかしてしまいます👍

必要なものだから‼︎と言い聞かせつつ。笑

 


宿毛にある椰子の湯にもちゃっかり行ってきました〜‼︎

650円で大きくて海が見えるお風呂に入れるなんて、贅沢✨

柏島滞在中にダイビング終わってからさくっと行くことも、帰り際にゆったり寄ることも出来る良い所♨️

 

シャワー生活に慣れてはいますが、やはり湯船に浸かるのが体も温まるし疲れも取れて良いですね‼︎

 

アクアスに帰ってきたら、お店の前で記念撮影してたので、ちゃっかり私も写らせてもらいました📷


GさんとTさんが今日で50本‼︎‼︎‼︎

自作のフラッグを持ってきてくださってました〜😍

 

おめでとうございます🐟

これからも楽しく安全にダイビング続けてくださいねー‼︎

 

秋模様


こんばんはー、カナです‼︎

天気 晴れ  水温26.5°C

 

昨日の大荒れから小荒れに変わり、心も少し穏やかになりました

天気はいいけれど朝、外に出ると少し肌寒い気がする。

秋がすぐそこまでやって来るんだろなぁー

 

海の中1本目は良かったけれど3本目の後浜は透明度5mくらいでした

 

お昼の体験ダイビングではだいぶ透明度が回復してて水面も穏やかに✨


達也さんチームのお二人

どんな手を使ったのか、めちゃくちゃサカナが集まってきております

初ダイビングでしたが、とてもうまく潜れてました〜‼︎

 


こちらはカナチームのお二人

水中ではしばらく笑えないから、水面で沢山笑ってエントリー。結果、水中でもクセの強い動きで笑かされました

 

土日に比べると少し落ち着きましたがまだまだ9月はありがたいことにとても忙しくさせてもらっております❤️

私はもっと出来ることを増やして役に立てるように頑張らないとなー

昨日、今日


こんばんは、カナです‼︎

天気 晴れ時々曇り  水温26.5°C~27.5°C

 

昨日はまっちゃんさん率いるファンダイビングチームのサポートとしてついて行かせてもらいました

 

すぐあちこち行くから見失わんよう気をつけやー‼︎っていろんな方から言われて緊張していたのですが、透明度も15mくらいあってなんとかロストせずに1日を終えました

 

久しぶりにカメラを持って、ブログ用にネタ探し

ホタテツノハゼ、ヒレ開いてくれてるとこを撮れました



 

ソフトコーラルについてたオルトマンワラエビ✌️



あまり動かないからまだ綺麗に撮れた方かな

 

 

今日はうねりがすごくて、台風みたいな海でした

水中も1本目は透明度良かったのに、少しずつ悪くなってしまいました

それでも楽しかった‼︎と言ってもらえて嬉しいです

 


記念撮影してくださったTさん、Mさんありがとうございましたー‼︎

また遊びに来てください

Older posts