おはこんばんにちは、だいです。
最近、ダイコンとBCDを変えました!!!
ダイコンはShearWaterのペレグリンとtusaのIQ1204、BCDはSASのレイソンx11に!
どれも使いやすくて最高です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
これまで頑張ってくれた器材たちは、大事に保管して予備に置いておこうと思います。
新しい器材とともに、モチベーション上げてガイドさせていただきます!!!
おはこんばんにちは、だいです。
最近、ダイコンとBCDを変えました!!!
ダイコンはShearWaterのペレグリンとtusaのIQ1204、BCDはSASのレイソンx11に!
どれも使いやすくて最高です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
これまで頑張ってくれた器材たちは、大事に保管して予備に置いておこうと思います。
新しい器材とともに、モチベーション上げてガイドさせていただきます!!!
おはこんばんにちは、だいです。
陸も海も、もうすっかり秋です。
出勤前に日が沈んでるのを見て、夏が終わったんだなと感じました笑笑
この前9月が始まったのにもう10月!!
体調管理に気をつけて頑張ります(ง •̀_•́)ง
おはこんばんにちは、だいです。
透明度…また良くない流れが来てますね。
水温は暖かいのでいいのですが、3本目が特に濁ってます。
早く良くなって欲しいです(´;ω;`)
おはこんばんにちは、だいです。
サンゴの産卵、9月ですがまだ見れました!
数は8月ほど多くないですが、ちょろちょろやってます笑笑
大産卵はまた来年かもしれませんね。
おはこんばんにちは、だいです。
柏島に来てもう3年目の夏ですが、まだまだ見たことない生き物がいっぱい出てきますね。
見たことない生体、行動、繁殖。
この先ずっと柏島を潜っても、確認しきれないくらい沢山あるんでしょうね(☆∀☆)
なんだか宝探しみたいで、ガイドという仕事が楽しくて仕方ないです笑笑
おはこんばんにちは、だいです。
9月ももう中盤ですね。
本当に時間の流れが早すぎて、8月に何が起きたかあまり思い出せません(^^ ;
そういえば次週からサンゴナイトが始まります。
9月は産卵するかどうか、気になりますね!
おはこんばんにちは、だいです。
透明度めちゃくちゃあがりました!!!
嬉しいです!!!
水温も寒くなく、最高の一日でした。
このままシーズン終わりまでいいままでいて欲しいです(^^ ;
おはこんばんにちは、だいです。
今日はお休みいただいて、カメラ持って海に入っていました。
なんやかんやバタバタしながらエントリーして、そのまま下で写真を撮っていたのですが、ストロボの電源入れ忘れているのに気付かず…。
浅場で写真を確認した時には時すでに遅し笑
やはりダイビングは心の余裕が大事ですね!
おはこんばんにちは、だいです。
透明度は相変わらずです…。
早く良くなってほしいですが、これから台風ハイシーズンになるので少し不安ですね。
下の方から綺麗になりつつあるので、透明度20mになる日もそう遠くないかもしれません!
おはこんばんにちは、だいです。
最近の柏島の天気は、朝夕が荒れがちです…。
朝干して行った洗濯物が、帰る頃にはずぶ濡れ なんてことが頻発してます(^^ ;
遠く離れてても台風の影響って凄いですね。
AQUAS