トップページへ

今日のラガーじいちゃん



うちのラガーですが、なんと早いもので、この3月20日で9歳の誕生日を迎えました・・・。
もうすっかり、犬の世界ではおじいちゃんの域です。

そんなこんなで、前の家のおんちゃんが今日は暖かいので日向ぼっこをしていると
そこですっかりくつろいでしまいました。

もう完全に「よその子」状態です(笑)・・・

おんちゃんも、すっかり可愛がってくれて、頭をなでられて気持ちよくなってよその家の玄関で寝てしまいました・・・。
どんだけ、緊張感ないねん!

まぁ・・・、近所のみなさんに可愛がってもらって、幸せなラガーじいちゃんなのでした・・・。

大空に高く・・・



鯉のぼりにはちょっと早い??

そんなことはありません。ココ高知県では、男の子が生まれた家はこんな風に鯉のぼりと、そして大漁旗のような「フラフ」というものを高く掲げるというのが、慣わしとなっています。
このフラフには、子供の名前が入っていて、中には、名前を書いたノボリを立てる家もあります。
(噂のケンミンショーでも紹介されました!)

高知県の風物詩・・・。なんと、このポールの高さは15m!最大クラスのフラフです!

この鯉のぼりを立てたお父さんは、なんと黒潮実感センターの神田先生!
二世、「拓海くん」の誕生で、こんな立派なノボリを立てました!

今度はちゃんと一眼レフで写真撮ってきますね!